スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月28日

オリーブの実生。

オリーブの実生が伸びてきました。


これのどれかが九州に根付き


実を着ける日を楽しみに
  

Posted by chibamata at 16:22Comments(0)樹木

2009年08月26日

パラダイス オブ パンプキン!

ここはどこ?


カンボジア??


八媛かぼちゃの強さには驚きます。



  

Posted by chibamata at 16:00Comments(0)八媛かぼちゃ

2009年08月20日

さすがカンボジア かぼちゃ。

カンボジアから来た八媛かぼちゃ。


さすが亜熱帯のかぼちゃ


暑さなんてへっちゃらです。
  

Posted by chibamata at 12:33Comments(0)八媛かぼちゃ

2009年08月19日

八媛かぼちゃ 糖度UP

糖度が7しかなかったあのデカ八媛が

2週間の追熟で予想通り糖度がなんと10までUP

色も西洋かぼちゃぐらい濃い黄色になってました


かぼちゃは日持ちがきくからすばらしい

それでまた糖度もUPすれば良いことづくめ



やっぱりすごいやつです。
  

Posted by chibamata at 15:10Comments(0)八媛かぼちゃ

2009年08月18日

オリーブの木。

オリーブの木って支柱をすると枝が太くならんのやね。


横枝の方が太く伸びとる。


支えられると甘えるタイプなんやね。
  

Posted by chibamata at 09:29Comments(0)樹木

2009年08月11日

これがホントの八媛かぼちゃ。

これがまさしく八媛かぼちゃです。

前の記事に載せたデカいのは糖度が7。

この小さくてダルマ形のやつはなんと糖度が9.5!

西洋かぼちゃが12ぐらいだったから
甘さもなかなか丁度よい。


さらに追熟すると糖度が増すらしいけん

楽しみ!


ヤバい、最近かぼちゃにハマってます。

  

Posted by chibamata at 13:39Comments(0)八媛かぼちゃ